KATIX(旧アップス)バイク買取評判を調査!買取価格や入金までのスピード感の満足度について|カチエックス

バイク買取おすすめ 買取

※当記事はPRを含んでおります。

KATIX(旧アップス)は、人気のバイク買取一括査定サービスです。誰でも無料で利用でき、途中でキャンセルしても費用はかかりません。

KATIX(カチエックス)が人気の秘訣は、大きく2つ。

1つ目は、KATIXは300社以上が参加しており、最大規模のバイク買取一括査定であることです。全国からたくさんの買取業者が参加していますが、なかにはバイク王など大手買取業者も。1社ずつに査定依頼する手間がなく、大手買取業者も参加しているため、利用しない手はありません。

2つ目は、KATIXがバイク買取業者とのやり取りを代行してくれるサポート体制です。一括査定申込み後も、売買の契約がまとまるまでバイク買取業者に個人情報が共有されないため、営業電話を受ける必要がありません。価格交渉までKATIXが代行してくれますので、ストレスフリーで高価買取を実現できます。

バイクの売却を検討したなら使わない手はないKATIX。1円でも高くバイクを売りたい人は、KATIXのバイク買取一括査定サービスで高価買取につなげてください。

KATIX(アップス)のバイク買取一括査定の特徴

バイク買取査定一括サービスとして人気のKATIX(旧アップス)。人気の一括査定であることには納得の理由があります。

KATIX(旧アップス)3つの特徴

KATIXが人気の理由
  • 全国300社以上のバイクショップが参加
  • 一括査定なのに大手買取業者も参加
  • 価格交渉など買取業者とのやり取りはカチエックスが代行

KATIX(カチエックス)はただのバイク買取一括サービスではなく、これらの特徴があります。以下で詳しく解説します。

全国300社以上のバイクショップが参加

KATIXのバイク買取一括査定は、全国300社の買取業者が参加しており、大規模な一括査定サービスです。

全国300社以上のバイクショップが参加

参加社数が多いため、特定車種の買取を強化している業者や、カスタムをプラス評価している買取業者もいるでしょう。愛車を高く評価してくれる買取業者が見つかります。

カチエックスは一括査定なのに大手買取業者も参加

KATIXのバイク買取一括査定は、一括査定なのに大手買取業者が参加しています。

一括査定なのに大手買取業者も参加

例えばバイク王。タレントさんを用いたTVCMがたくさん放送されており、かつ全国に多数の店舗を展開しています。有名な買取業者であるため、知っている人も多いでしょうし、バイクを売却する際に思い浮かんだ人も多いでしょう。

このような大手買取業者も参加しているKATIX。大手買取業者に1社ずつ査定依頼する手間もなく、オンライン取引なので希望価格に達していない場合キャンセルしやすいメリットがあります。

価格交渉など買取業者とのやり取りはカチエックスが代行

KATIXの一括査定サービスとしての最大の特徴が、やり取りの代行です。

価格交渉など買取業者とのやり取りはカチエックスが代行

一括査定を申込みした後、複数社から査定結果が届きますが、売却者がやり取りするのはKATIXのスタッフのみです。契約がまとまるまでは、個人情報は買取業者に共有されないため、営業電話を受けることもありません。

買取業者とのやり取りを代行してくれるのは事務手続きだけではありません。査定結果が得られた後の価格交渉も代行してくれます。交渉ごとが苦手な人も安心です。希望価格に達しない場合はキャンセルしてOK。キャンセルした場合も利用料は発生せず無料です。

KATIX(アップス)の良い評判・口コミ

KATIX(旧アップス)でバイクを売却した人のアンケート調査(※1)では、以下のような良い評判・口コミが多数見られました。
※1.クラウドソーシングを活用したインターネット調査

KATIX(旧アップス)の良い評判・口コミ

KATIXの良い評判・口コミ
  • オンライン手続きで利便性が良い
  • 一括査定で高価買取を実現!
  • 営業電話の負担も少なくラクな手続き

一括査定であるのに、営業電話の負担が少ないというのは、とても嬉しい仕組みですね。KATIX(カチエックス)の良い評判・口コミについて、それぞれ解説します。

KATIXの良い評判@オンライン手続きで利便性が良い

オンライン手続きで利便性が良い

メール(チャット)でのやり取りであるため利便性が高く、高評価を得ています。仕事などでなかなか時間をとれない人でも気楽に利用できますね。

毎日忙しくお店に出向く時間がない私にとって、写真と必要事項を入力して送信するだけで査定を受けられるサービスは有難かったです。

電話だと出られない時間が多く不便だと感じていたので、メールで対応してもらえて助かりました。バイクの写真や情報を送ったら無料査定してくれるので、気軽に連絡できました。

KATIXの良い評判A一括査定で高価買取を実現!

バイク買取一括査定の醍醐味は、なんといっても高価買取と言えます。KATIXも例外ではなく、高価買取につながった点が評価されています。

メリットはお店側からだした買取価格を値段交渉したら10万円くらいupしたところ、デメリットはありません

複数の販売店から査定金額を提示された為、思ったより査定が高かったです。自分が考えてたよりも10万円高かったので良かったです

査定額は私が予想していたよりも高値がつきました。古いバイクではありますが、大切に使っていたからこそ良い評価を受けたのだと思います。

取引の申し込みを開始してから、2日程度で金額提示がありました。予想より高い金額だったので、直ぐに下取りを依頼しました。

KATIXの良い評判B営業電話の負担も少なくラクな手続き

一括査定で高価買取が高評価であるKATIXですが、高価買取より高い評価であったのが「手続きのスムーズさ」でした。

バイクの買取だけでなく、一般的な一括査定サービスでは、査定申込後に営業電話のラッシュを受けることになります。しかしKATIXでは、営業電話はなく、負担少なくストレスフリーで買取手続きを進める事ができます。

理由は、バイク買取業者とのやり取りや価格交渉まで、KATIXが代行してくれるためです。営業電話を受けなくて良いだけでなく、価格交渉まで行ってくれるので、交渉ごとが苦手な人にとってとても頼もしいサポートとなります。

売主・買取業者双方の合意がとれて契約が完了した後に、バイク買取業者に個人情報が共有されますが、それはバイクの引き取りのためです。契約完了後の値引き交渉は禁止されていますので、安心できます。

販売手数料が一切かからず、値引き交渉などもなくスムーズに買取が行えたところが良かったです。

しつこい営業電話もなく、もし買取金額に納得できなかったら無料でキャンセルできるところがメリットだと思います。 気楽に買取をお願いすることができます。 

KATIXを利用してメリットだと感じた点は、「しつこい営業電話がなかった」ところです。査定サイトを利用すると査定してもらったバイク屋さんから何件も電話がかかってきて鬱陶しいと感じていました。しかし、KATIXは営業電話がかかってこず、売却先をじっくり検討できるところはとても良かったなと感じています。

メリットについてはできるだけ高値で買い取りしてくれるところを紹介してくれたり、手数料が無料であるというのも良く、無駄な手続きとかもなく手間なく利用でき、営業の電話とかもしつこくないので助かります。スムーズに査定金額の提示まで進みました。

KATIX(アップス)の悪い評判・口コミ

KATIX(旧アップス)でバイクを売却した人のアンケート調査では、以下のような悪い評判・口コミが見られました。

  • 手続きや入金に時間がかかる
  • 地域差やオンライン取引の不安

KATIX(旧アップス)の悪い評判・口コミ

時間がかかる点は一括査定サービスならではです。オンライン取引で不安な気持ちになる人も多いでしょう。KATIX(カチエックス)の悪い評判・口コミについて、それぞれ以下で解説します。

KATIXの悪い評判@手続きや入金に時間がかかる

一括査定に共通する点となりますが、査定依頼から入金(現金化)までに時間を要します。

複数の買取業者からの査定結果を待ち、KATIXのスタッフを通じて高額査定であった買取業者と交渉するため、仕組み上どうしても時間がかかってしまいます。

売却を依頼してから実際に売れるまでが時間がかかり、入金も遅かったのがデメリットです。

欲を言えば入金までの待機時間がもっとスピーディになったら更に良いと思います。お金になるまで時間がかかるため急いでいるときは向かないなと思いました。

KATIXの悪い評判A地域差やオンライン取引への不安

入金(現金化)までに時間がかかる以外のネガティブな評判・口コミとしては、地域差についてのコメントや、オンライン取引に対する不安なコメントが見られました。

デメリットをあえてあげるなら売却するまで多少ですが時間がかかったり、エリアによってですが査定の対応に幅があったりするところです。

デメリットは店舗で売却するより不安があるところ

地域差については、地域によってはバイクショップや買取業者が少ないので、リアル店舗でのバイク売却でも同じことが言えます。

オンライン取引については大事なバイクを売却することになりますので、オンライン上の取引で本当に入金されるのか不安な気持ちになるでしょう。

この不安を解消するため、KATIXでは、買取業者からの入金確認後にバイクが引き取られる流れとなっています。(実際にはKATIXが買取業者から集金します。)

バイクだけ引き取られて入金されない、という事はありませんので、オンライン上でも安心して取引することができます。

KATIX(アップス)リアルな評判は?利用者アンケート調査結果

KATIX(旧アップス)でバイクを売却した人に対し、以下の視点について満足度調査を行いました。

  • 買取価格について
  • 買取手続き&入金までのスピード感について
  • 電話やり取りの負担について
  • 売却するバイク写真の撮影負担について
  • 必要情報(記入項目)の負担について

それぞれ解説します。

アンケート調査@買取価格について

バイク売却でもっとも気になる買取価格の評判ですが、KATIXの買取価格は高い評価が得られていました。20%の人が「非常に満足」という回答をしており、56%の人が「納得」という回答結果です。

KATIX買取満足度調査

一括査定の売りは高額査定が期待できる点ですが、KATIXでは期待どおり高価買取につながっており、利用者から高い評価を得ています。

アンケート調査A買取手続き&入金までのスピード感について

一括査定サービスは、複数社が査定に参加する仕組みであるため、特定の買取業者に査定依頼した場合と比較して、手続きや入金までに時間を要することになります。

KATIX手続きスピード満足度調査

KATIXでは、KATIXスタッフが買取業者とのやり取りを代行してくれる点もあり、他の一括査定サービスより時間を要する可能性がありますが、アンケート調査では高い評価が得られており、80%以上の人が満足しています。

アンケート調査B電話やり取りの負担について

KATIXでは、バイク買取業者とのやり取りや価格交渉を代行しており、営業電話の負担軽減を売りとしています。

KATIX電話負担満足度調査

アンケート調査では、70%以上の人が満足している結果でした。バイク買取業者とのやり取りを代行してくれる仕組みにより、利用者のバイク売却手続きの負担軽減を実現しています。

アンケート調査C売却するバイク写真の撮影負担について

KATIXでは、オンライン取引を実現するため、一括査定依頼にあたってバイクの写真撮影が必要になります。買取業者は写真をもとに査定するため避けて通れない手順となります。

KATIX写真撮影負担満足度調査

バイクの写真撮影の負担についてアンケートしたところ、70%以上の人が満足しているという結果となりました。その他はおおむね満足・妥当と回答しており、不満を持っている人はいませんでした。

アンケート調査D必要情報(記入項目)の負担について

KATIXでは、オンライン取引に必要なため、バイク情報など必須となる記入項目が設けられています。

KATIX記入項目満足度調査

記入項目の量についてアンケートしたところ、80%以上の人が満足している結果となりました。査定依頼の申込みフォームの負担も少なく、ストレスフリーで手続きできることがわかります。

KATIX(アップス)のバイク買取を利用するメリット

KATIX(旧アップス)のバイク買取メリット

KATIX(旧アップス)の口コミ・評判から考察できる、KATIX(カチエックス)でバイクを売却するメリットは以下のとおりです。

KATIXでバイクを売却するメリット
  • 一括査定なので手間なく高価買取を実現
  • 買取業者とのやり取りを代行してくれる
  • 売らない・査定だけでもOK!オンラインだからキャンセルしやすい

カチエックスは一括査定なので手間なく高価買取

一括査定の売りはなんと言っても高額査定が期待できる点です。KATIXの買取価格は高評価が得られており、口コミ・評判でもポジティブなコメントが多数見られました。

一度の記入で複数社から査定結果が得られ、高額査定であった買取業者と交渉できるため、自然と買取価格が高まる仕組みです。

買取業者によっては、買取を強化している車種があったり、カスタムをプラスで評価する業者もいます。

KATIXでは全国300社の買取業者が参加していますので、売却するバイクを高く評価してくれる買取業者に出会えるでしょう。

買取業者とのやり取りをカチエックスが代行

KATIXのバイク買取一括サービスの最大の特徴が、買取業者とのやり取りを代行してくれるサポート体制です。

一括査定は複数社から査定結果を得られますが、その分複数社から電話営業を受けることになります。複数社からの営業電話を負担に感じる人も多いでしょう。

しかしKATIXでの一括査定であれば、複数の買取業者とのやり取りをKATIXが代行してくれますので、負担なくストレスフリーで売却手続きを進めることができます。

売らない・査定だけでもOK!オンラインだからキャンセルしやすい

KATIXの口コミ・評判を見ると、利便性の良さが高く評価されていました。

売らない・査定だけでもOK!オンラインだからキャンセルしやすい

オンライン上のやり取りであり、買取業者とのやり取りもKATIXが代行してくれるため、希望の買取価格に達しない場合断りやすいメリットがあります。

KATIXの公式サイトでも、希望価格に達しない場合、取引をキャンセルしても良いと解説があります。(途中で手続きをキャンセルしても、費用は発生しません。)

自分が営業電話を受ける立場であったり、リアルでの出張査定となると、断りづらい人も多いでしょう。KATIXなら断りやすいため、気軽に査定を依頼できます。

KATIX(アップス)のバイク買取を利用するデメリット

KATIX(旧アップス)のバイク買取デメリット

KATIX(旧アップス)利用者の口コミ・評判を見ると、以下のデメリットが考えられます。

KATIXでバイクを売却するデメリット
  • 地域によっては入札が少ない可能性あり
  • 売却完了・入金までに時間がかかる可能性あり

地域によっては入札参加が少ない可能性はあるでしょう。しかし、地域によっては、バイクショップや買取業者も少なく、リアル店舗でのバイク売却も同様のことが言えます。

KATIXの一括査定であれば気軽に手続きをキャンセルすることも可能であるため、地域の人こそ使ってみる価値があるとも言えるのではないでしょうか。

また、一括査定の仕組み上、売却完了や入金までに時間を要する可能性もあります。複数社からの査定結果や、複数の買取業者とのやり取り(やり取りはKATIXが代行)、オンライン上のやり取りなど、仕組み上どうしても時間がかかってしまいます。

引越しの日程期日など、どうしても急いでバイクを処分する必要がある人にとっては、入金までに時間がかかる点はデメリットとなるでしょう。

KATIXの利用者アンケートでは、入金までのスピード感について、満足度80%以上の回答結果が得られており、入金までの時間にストレスを抱えた人は少ない結果でした。

入金(現金化)をそこまで急がない人にとっては、入金までに時間がかかる分、デメリットを打ち消してくれる高価買取が期待できるでしょう。

KATIX(アップス)は評判どおり高価買取?買取事例について

ここでは、実際にKATIX(旧アップス)でバイクを売却した事例を紹介します。(買取事例は随時更新していきます)

DUCATIモンスター750買取事例

売却バイク情報(DUCATIモンスター750)

買取事例DUCATIモンスター750

売却したバイク情報
  • メーカー・車種:ドゥカティ・モンスター750
  • 年式:2001年
  • 排気量:750cc
  • 走行距離:63,800km
  • 事故・修復歴:不明
  • カスタムの有無:有
  • 状態:キャブセッティング不良(ほか良好)
  • 売却価格:120,000円

KATIX体験談Q&A(DUCATIモンスター750)

Q
バイクを売るにあたり、買取業者に求めていた条件はありますか?
A

買取価格とスピード感を優先事項としていました。

Q
KATIXでのバイク売却以外にも、バイク売却の経験はありましたか?
A

KATIX以外でのバイク売却経験はありました(ヤフオクとジモティで各1台ずつ)。ヤフオク、ジモティに比べると買取価格は安くなってしまいましたが、書類の手続き等の煩雑さ、スピード感に関しては圧倒的にカチエックスがラクでした。

※補足※
ヤフオク・ジモティでのバイク売却は、いわゆるバイク個人売買となります。売却対象のバイク車種の需要が高ければ高価買取につながる可能性があるものの、書類手続き・バイク輸送(引き取り)等の作業を自分で行う必要があります。

Q
KATIXでのバイク売却にあたり、他の買取業者にも査定依頼を行いましたか?
A

行っていません。次に欲しいバイクの購入期限が迫っていたためスピード重視の理由からです。

Q
KATIXでバイク売却を決めた理由を教えてください。
A

買取金額が納得できたため。

Q
KATIX一括査定の依頼から、何日程度で手続きが完了しましたか?
A

査定開始から車両引取り完了まで約1ヶ月で完了しました。引き渡しのタイミングがなかなか合わず、結果的に時間がかかってしまったというのが理由です。順調にいけば2週間ほどで車両お渡しできたのですが、当方の仕事が多忙を極め、時間がかかったというのが要因です。

Q
KATIXのバイク買取は、どのような人におすすめだと思いますか?
A

時間が無い方、個人売買未経験の方などにおすすめです。他社で買い叩かれた方には強い味方となってくれると思います(笑)。

HONDA 400X買取事例

売却バイク情報(HONDA 400X)

買取事例HONDA 400X

売却したバイク情報
  • メーカー・車種:HONDA 400X
  • 年式:2021年
  • 排気量:400cc
  • 走行距離:4,797km
  • 事故・修復歴:なし
  • カスタムの有無:有
  • 状態:良好
  • 売却価格:750,000円

KATIX体験談Q&A(HONDA 400X)

Q
バイクを売るにあたり、買取業者に求めていた条件はありますか?
A

出来れば1社とスピード感のある取引が出来ればと思っていました。

Q
KATIXでのバイク売却以外にも、バイク売却の経験はありましたか?
A

過去にCB125を売却した際に、別の買取サービスを利用しました。その際は6社程からひっきりなしに携帯に連絡が掛かってきて非常に煩わしかったです。査定時にも、目の前で自分のバイクに色々な難癖を付けられてあまり良いイメージがありませんでした。。

Q
KATIXでのバイク売却にあたり、他の買取業者にも査定依頼を行いましたか?
A

行いませんでした。以前に別の買取サービスを利用した際、非常にしつこく対応が面倒であったためです。

Q
KATIXでバイク売却を決めた理由を教えてください。
A

googleで検索した際、直接やりとりする会社は1社だけに絞れる、という文言に惹かれてKATIXでの売却を申し込みました。

Q
KATIX一括査定の依頼から、何日程度で手続きが完了しましたか?
A

約1カ月ほどです。

Q
KATIXのバイク買取は、どのような人におすすめだと思いますか?
A

何社ものバイク買取業者とのやりとりが面倒な人には、とくオススメです。

HONDA X-ADV買取事例

売却バイク情報(HONDA X-ADV)

買取事例HONDA X-ADV

売却したバイク情報
  • メーカー・車種:HONDA X-ADV
  • 年式:2022年
  • 排気量:750cc
  • 走行距離:3,684km
  • 事故・修復歴:なし
  • カスタムの有無:あり
  • 状態:良好
  • 売却価格:1,260,000円

KATIX体験談Q&A(HONDA X-ADV)

Q
バイクを売るにあたり、買取業者に求めていた条件はありますか?
A

迅速な取引完了です。

Q
KATIXでのバイク売却以外にも、バイク売却の経験はありましたか?
A

あります。過去に売却した際に、別のバイク買取サービスを利用しました。こちらの予定を無視したしつこい電話連絡を受け、査定時にはこちらが諦めるまで粘るしつこさで辟易しました。。

Q
KATIXでのバイク売却にあたり、他の買取業者にも査定依頼を行いましたか?
A

行いませんでした。以前にもKATIX(アップス)で取引をしてスムーズな対応にとても満足していた為です。

Q
KATIXでバイク売却を決めた理由を教えてください。
A

取引のスムーズさがとても新鮮で、尚且つ対応もとても丁寧だったためです。

Q
KATIX一括査定の依頼から、何日程度で手続きが完了しましたか?
A

約1ヶ月ほどです。

Q
KATIXのバイク買取は、どのような人におすすめだと思いますか?
A

バイク買取業者からの電話などが煩わしいと思ってる人にお勧めです。

経験談!KATIX(アップス)で原付バイクの買取一括査定を依頼してみた【2023年】

ここまでKATIX(旧アップス)の評判や買取事例を紹介してきましたが、実際に原付バイク(不動車)のバイク買取一括査定をKATIX(カチエックス)で申し込みした経験談を紹介します。

一括査定サービスを依頼した原付情報
  • 状態:不動車(1年ほど車検切れ)
  • メーカー:YAMAHA
  • バイク車種:JOG SA36J(50cc以下)
  • 走行距離:12,000km超え
  • 購入時:中古で購入

不動車であり、バイク状態は悪いため、値段はつかないかもしれないと想定のうえ査定を進めました。

カチエックス買取査定依頼の詳細

カチエックスのバイク買取一括査定の流れ

最初に、Webサイトの入力フォームで必要情報を記入します。

アップス入力フォーム

簡単なバイク情報に加え、電話番号などの個人情報も記入する必要がありますが、あくまでKATIXの担当者とのやり取りに使用され、KATIXの先にいるバイク買取業者には共有される訳ではないので安心してください。※個人情報は、バイク売却を決定した場合のみ、買取業者に個人情報が公開されます。

記入して送信すると、記入した電話番号とメールアドレスにKATIXから連絡が入ります。

次のステップとして写真登録の手続きが控えていますが、一旦ページを閉じても大丈夫です。都合のよい時にKATIXからのメールに記載のあるURLにアクセスすると、手続きを再開できます。

アップスからのメール

簡単な入力フォームの次のステップは、写真撮影とバイク詳細情報の記入です。

バイク写真のアップロードは、撮影済みの写真も利用でき、前後左右とメーター箇所の5箇所の写真が必須です。

バイク詳細情報は、鍵の本数や名義人、ローン残債有無などの確認であり、選択項目から選んで簡単に完了します。

アップス入力フォーム詳細

ここまで進むと、まずはKATIX内の審査ステップとなります。この段階では、まだ一括査定のステップには進んでいません。

審査の際、追加で必要な写真・情報があれば、メールで連絡が入ります。メール内に記載されているURLにアクセスすることで、KATIX担当者とLINEのようなチャット形式でやり取りできます。

KATIX担当者とのやり取りのうえ、KATIXでの審査が完了すると、中古バイク一括査定がスタートし、各バイク買取業者からの入札待ちとなります。

ここでポイントなのが、やり取りはすべてKATIX担当者が窓口となり、中古バイク買取業者各社から連絡が入ることはありませんでした

バイク情報をもとに入札が行われているようで、バイク所有者の個人情報は一切公開されていないとのこと。各社から電話連絡などがなく、自分のペースで手続きを進めることができました。

原付中古バイクの査定結果について

今回の査定結果としては、残念ながら入札がなく、見送りとなりました。不動車であり、バイクも古いため致し方ない結果です。

見送りとなった場合も、KATIX担当者から連絡があり、手続きがクロージングとなった旨の連絡が入ります。

実際利用した感想としては、自分のペースで進めることができ、やり取りがとてもスムーズに感じました。特に不便さを感じることなく利用でき、おすすめできるサービスです。

「29社が入札を検討しています」という案内があったのですが、おそらく入札に参加する提携会社数となり、地域によって変動すると想定されます。

KATIXの一括査定は地方でも30社程度であったため、不動車であったりそこまで古くないバイクであれば、多くの買取業者からの入札が期待できるでしょう。

注意点として、KATIXは写真での査定がメインとなるため、売却を考えているバイクが不動車・事故車の場合、査定額がつく可能性は低いかもしれません。

中古バイク買取業者によっては、不動車の買取・引き取りにも対応していますので、対応している買取業者に相談することをおすすめします。

KATIX(アップス)の利用方法・流れ

KATIX(旧アップス)の利用方法・流れ

KATIX(旧アップス)のバイク買取は、以下の流れで利用できます。

KATIXの利用手順
  1. 一括査定申込み(バイク情報・バイク写真など必要情報記入)
  2. KATIXとのやり取り開始(チャット形式)
  3. KATIXの審査
  4. 買取業者からの入札
  5. 希望価格を超えた場合に売却の同意確認
  6. 購入者(バイク買取業者)の決定
  7. バイク売却代金の集金(KATIXが買取業者から集金)
  8. バイク引き取り・名義変更等(買取業者が対応※無料)
  9. バイク売却代金出金可能(ネットDE受取サービス)

STEP7で買取業者からの入金が確認でき次第、引き取り先の情報として、バイク買取業者へ個人情報が共有されます。バイク買取業者からの入金が確認されるまで個人情報が共有されない仕組みなので、営業電話や減額交渉などの心配はありません。

一方で、バイク買取業者にとっては「入金したもののバイクを引き取れない」というリスクもありますので、バイク引き取りや名義変更等の手続きが完了した後に、売却者が売却した代金を受け取ることができる流れとなっています。

バイク引き取り時の減額交渉は禁止されていますし、すでにKATIXが集金してくれているので、安心ですね。

バイクを売却する個人、バイク買取業者、それぞれの買取手続きリスクを解消してくれる流れとなり、それぞれ安心して利用できます。

KATIX(アップス)についてのよくある質問

実車を見ないで査定をしても買取金額は変わらない?

変わりません。詳細の情報や、見えづらい写真があった場合、KATIXより各パーツの写真撮影を追加で依頼されるケースはあります。

ただし金額が変わらないのは、撮影した画像と実車に違いがない、ということが前提です。撮影画像と実車が大きく違っていれば、取引完了とはならないでしょう。

バイク引き取り時に行うのは、再査定ではなく、撮影画像と実車の状態に差異がないかの確認となります。万が一、撮影画像や申告内容にないキズ・錆びなどが現地で見つかった場合、契約した買取金額で買取ができないためキャンセル扱いとなります。キャンセルとなった場合でも、費用は発生しません。

以下のような要因があれば、バイク引き取り時にキャンセルになる可能性があります。ただし、約95%は契約した金額で売却が完了しているので安心してください。(KATIX公式サイトに明記)

<現地キャンセル要因(一例)>
  • オイル漏れ
  • クーラント漏れ
  • 写真で確認できなかった外装割れ、キズ、錆び、ヘコみなど
  • タンクのキズやヘコみ、タンク内の錆び
  • ハンドルストッパーの破損、ヘコみ
  • フレームのキズ、錆び、ヘコみ
  • エンジン異音、不調
  • 車台番号の不正打刻、錆びなどで鮮明に見えない

バイクの売却・引き取りに必要なものは?

以下の書類などが必要です。

バイクの売却・引き取りに必要なもの
  • 車検証(軽自動車届出済証、標識交付証明書)
  • 自賠責保険の証書
  • バイク所有者の身分証明書(免許証など)
  • 廃車証明書(廃車にしている場合)
  • 完済証明書(ローンは完済しているが書類上の所有者がバイクショップの場合)

名義変更等の手続きは、バイク買取業者が無料で代行してくれます。その他に必要なものがある場合、買取業者から事前に案内があるでしょう。

不動車や車検証・自賠責保険が切れているバイクでも買取可能?

可能です。ただし写真画像をもとに査定されますので、自分でできる範囲の洗車などは対応したうえで一括査定を依頼したほうが高値の査定結果が期待できるでしょう。(KATIXに限らず、洗車しているほうが綺麗に見えて査定結果にプラスになります。)

バイク売却代金の入金はどのような流れ?

バイク買取価格の同意がとれたタイミングで、バイク買取業者からKATIXへ購入代金が支払われます。買取業者からの入金が確認出来次第、バイク買取業者に売却者の個人情報が共有され、バイク引き取りの日時調整を行う流れとなります。

その後、問題なくバイク引き取りが完了した後に、バイク売却代金がKATIXから入金される流れとなります。

入金までに時間を要しますが、バイク売却者・バイク買取業者それぞれのリスク低減を実現しています。(入金までに時間がかかる仕組みですが、申込みから入金までの時間・日数については、80%以上の人が満足しているというアンケート回答が得られており、想定以上にスムーズに手続きが進むでしょう。)

バイク売却者

KATIXが集金してくれた後に、個人情報がバイク買取業者に共有されるため、集金前にバイク買取業者から営業電話や減額交渉をされることなく、安心して取引ができます。先に集金してくれていますので、バイク引き取り時に減額交渉されることもないでしょう。

バイク買取業者

KATIXが購入代金を一時預かりしてくれるため、バイク購入代金を入金した後、売却者と連絡がとれなくなったなど、バイクを引き取れなくなるリスクを軽減できます。また、KATIXによる購入代金の一時預かりは、写真画像と実写に差異があり買取できないリスクも軽減してくれます。

KATIX(アップス)評判まとめ

KATIXのバイク買取一括査定は、以下の点が特徴であり、人気のサービスです。

  • 全国300社が参加
  • 大手買取業者も参加
  • 買取業者とのやり取りを代行

バイク買取一括査定なものの、大手買取業者も参加しています。大手買取業者1社ずつに査定依頼する必要もなく、オンライン取引なのでキャンセルもしやすいでしょう。

また、KATIXの最大の特徴は、バイク買取業者とのやり取りを代行してくれるサポート体制です。一般的な一括査定であれば、査定申込み後に営業電話のラッシュが待ち構えていますが、KATIXなら営業電話を受けることがありません。

バイク買取価格の価格交渉も代行してくれるので、まるっと任せることができ、ラクにストレスフリーで高価買取につながるサービスです。

バイク買取の関連記事

>>バイク売るならどこがいい?【2023年版】買取業者おすすめ16社比較!人気ランキングや高く売る方法を解説

>>原付バイクの処分方法まとめ!バイク王など買取業者や回収業者など手続きを解説

※1.クラウドソーシングを活用したインターネット調査について

調査方法:クラウドワークス上(インターネット)での回答募集
調査年月:2023年12月
調査人数:KATIXでバイクを売却した経験がある50名
参考URL:https://crowdworks.jp/public/jobs/10096216